「マリッサリゾート
サザンセト周防大島」
からの最新情報をお届けします
「周防大島の守りたい桜の風景」フォトコンテスト2025 選考結果発表
このたびは「周防大島の守りたい桜の風景」フォトコンテスト2025にご応募いただき、誠にありがとうございました。
周防大島の自然と桜を愛する多くの方々からのご応募をいただき、厳正なる審査のもと、下記のとおり受賞作品が決定いたしました。
各賞の受賞者・作品をご紹介いたします。
最優秀賞(1作品)
作品タイトル: 『エメラルドグリーンの海に映える桜🌸』
受賞者: 久保 満彦様 @m.kubo_ops2021
撮影場所: 瀬戸うずしお公園
作品コメント: 青空が海面に映ると空も海も青一色になることから、偏光フィルターを使用し、海本来の深い緑を表現してみました。周防大島のエメラルドグリーンに輝く美しい海と、桜のコントラストが素晴らしい作品に仕上がりました。春の周防大島も魅力いっぱいです。
撮影 2025年3月31日 12:33
カメラ ソニーα7Ⅳ
レンズ ツアイスT* 24-70ズーム
焦点距離 57mm
絞り f8
露出 1/1250秒
ISO 1600
フィルタ 偏向フィルタ使用

副賞: マリッサリゾート サザンセト周防大島 ペア宿泊券
審査講評: 周防大島らしい風景である。桜の優しさと象徴的な大橋とフェリーから周防大島であるとわかる。強いて言うならば、大畠瀬戸の迫力ある渦潮が写っていればもっと良かったと思います。
優秀賞(3作品)
各受賞者の作品を以下に掲載いたします。(順不同)
優秀賞 作品1
作品タイトル: 『弥生』
受賞者: muraoka様 @m03.mr0k
撮影場所: 屋代ダム公園までの道沿い
作品コメント: なぜ3月が弥生なのか。3月は立春からひと月ほどが経ち、草木がますます生い茂る季節。「いよいよ・ますます(=弥)生い茂る」ということで「弥生」と名付けられたと考えられている。

審査講評: 最も多くの方からの評価が高く、春の周防大島で多くみられるメジロが桜の中で鮮明に写っている構図が素晴らしい。欲を言えば、周防大島ならではの風景が加わると尚良い。
優秀賞 作品2
作品タイトル: 『桜越しの瀬戸内』
受賞者: レオ様 @came.reo
撮影場所: 日前

審査講評: 構図がきれい、周防大島らしい光景、桜に勢いがある。瀬戸内海の穏やかさが表れている。
優秀賞 作品3
作品タイトル: 『ダム湖の春絵巻 桜と緑と黄金の競演 』
受賞者: 西島 光一 様
撮影場所: 屋代ダム
作品コメント: 大島大橋を渡って一番に目に飛び込んできた風景は、山桜でした。独りで車を運転していて、「わあ~すごい」と声に出したのは久しぶりでした。屋代ダム公園に着いた時、山の木々の緑・黄・茶と桜の色のハーモニーに心奪われて写真に残しました。
撮影日:2025年3月31日
撮影機材:ミラーレス一眼ZVE10(絞り:F8、ISO100)

審査講評: 写真が美しく、周防大島ならではの構図で、想いも文字になっておりまず惹かれました。
副賞(共通): マリッサリゾート サザンセト周防大島 ペア夕食券
SNS特別賞(5作品)
Instagram(SNS)での反響をもとに、特別賞として以下の5作品を選出いたしました。(順不同)
各作品は、個性豊かな視点で周防大島の桜を表現してくださっています。



以下、2作品はダブル受賞となっております。


副賞(共通): ホテルオリジナル商品のオーガニックコットンタオル(ホテルロゴ付き)
審査講評
審査員より
「今回のコンテストでは、島の風景と桜が織りなすさまざまな表情を捉えた作品が多く、選考にあたっては非常に悩ましい作業となりました。応募者の皆様の周防大島への想いや桜へのまなざしが伝わる、心打たれる作品ばかりでした。ご応募いただいたすべての皆様に、心より感謝申し上げます。」
作品展示のご案内
受賞作品は、以下の期間中、ホテル敷地内にて展示いたします。
展示期間: 2026年来春(予定)※決まり次第ホームページ新着情報にてお知らせいたします。
展示場所: マリッサリゾート サザンセト周防大島 敷地内
本コンテストを通じて、周防大島の豊かな自然と守るべき風景の価値を再認識いただければ幸いです。今後とも、周防大島の魅力発信へのご協力をよろしくお願いいたします。